自分とのラポールで成果にもつながる!!

「子育て」,「学び」,「遊び」をキーワードに日々楽しんでいるサラリーマンのjunです!!

 

最近は,少しずつ暑くなってきたので夜は短パンにタンクトップで過ごしています!

 

最近,日々の学びの中で大きな発見と成果を経験しました!!

 

 

日常生活や,ビジネスシーンでも役に立つ「ラポール」という考え方。

 

今日は,この「ラポール」についてお話したいと思います!

 

●ラポールとは?

「ラポール」という言葉は普段は耳馴染みのない言葉かもしれませんね。

「ラポール」とは心理学用語で,お互いが信頼している状態にあることを指します。

例えば,昔からの親友や恋人など,お互いの性格や考えが分かりますし,信頼関係にあるような状態でをイメージするとピンときますね!!

 

 

この「ラポール」が何が良いのか?

どう役に立つのか??

 

私はもともとこの言葉を聞いたこともなければ意味も知りませんでした。

しかし,ニューロ言語プログラミング(ニュープロ)というものの学びの中から「ラポール」の重要性を理解するようになりました。

 

「ニュープロって何??」

 

と思われた方は,まずこちらを少し覗いてみてください。

↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓

https://bit.ly/3EG6Pj3

 

●大切なのは自分とのラポール!!

この「ラポール」はあらゆる場面で心理戦略として活用できます!!

例えば,ビジネスシーンにおいては,商談を進める上で非常に有効になります!

相手と信頼関係を築くには,相手の立場に立って相手の考えを理解すること。言葉にすると簡単に思えますが,これはテクニックが必要です。

これは一例ですが,例えば,「この人と信頼関係を築きたい!」と思ったらまずはその人をよく観察します。

表情や仕草,声のトーンや息遣いなど。少し大袈裟ですが笑

しかし,私自身も「ラポール」のことを知って,まずは小さなことに気づき,相手の立場で,相手を中心に考えるようにしています!

その人が持っているもの,読んでいる本,興味のある話や趣味など。あらゆることで相手のことを知ろうとします。会話からヒントを得られることがほとんどなので,その反応によってまた質問をしたりして常に相手を中心に!

この考えが「ラポール」です。

「この人は私の話をよく聞いてくれる,共感してくれる。」このように思わせることができれば目標達成に大きく近づきます!

 

さらに,自分の目標の達成には,「自分自身とのラポール」というものがさらに重要です!!

「自分とのラポール?」

「話を聞く限り,ラポールって自分以外の人との関係じゃないの?」

 

と,思われますよね?

しかし,何か新しいことにチャンレンジしたり,目標を達成するには変化が必要です。

その変化に対して恐れずに進むには,まずは自分を信じることが非常に大切です。

これは,「今日までの自分」と「目標に向かって変化する自分」の間でのラポールだといえます!!

 

●MP診断とラポール!

「目標に向かって変化する自分」を自分自身で応援するには,まずは楽しむことが重要だと思います。

難しすぎる変化や,苦しみながらの変化では結局は長続きしないこともあります。

 

楽しみながら,学びながらであれば変化に対するアレルギーは少なくなります!!

まずは自分をしっかり理解すること!!

 

そのために,おもしろいものがニュープロのMP診断でした!

自分の行動や考えのきっかけになる脳内フィルターというものを知ることができ,簡単な心理テストみたいで面白いです!!

 

MP診断,試してみたい方はこちらから覗いてみてくださいね。

↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓

https://bit.ly/36CYWyz

 

MP診断で自分を知り,理解し,そのうえで目標に向かう自分を信頼する。

これを意識するようになって毎日がかなり充実しています!!

 

楽しく学び,遊ぶときは遊び,その中で望む成果にも繋がる!!

大切なのは,自分を理解して信頼すること!!

 

 

みなさんもぜひ,「ラポール」について考えてみてください!!

 

 

きっと家庭や仕事でのコミュニケーションにも役に立ちますよ!!

 

 

 

 

おすすめの記事